毎月第3土曜日AM7:00
月例しずおかマラソン開催中


2011年09月08日

はぴままカフェin静岡市駿府匠宿

はぴままカフェin静岡市駿府匠宿

9/2(金)~4(日)に静岡市の駿府匠宿で行われた
「はぴままカフェ」へ妻・娘と参加してきました。

小さい子供を持つパパ・ママ向けのイベントで
入場無料ですが、近くの駐車場代が1日400円かかります。

当日は大雨にも関わらず、
3日間で約2,500人が来場。





手作り雑貨の販売が多かったですね。
特に「MAYBES」さんという作家さんの
雑貨が人気でした。
子供向けの帽子やスタイなど
カラフルでカワイイかったです。

タイ料理などが売っている
フードコートもあり
座敷でユックリ食事ができる。
ママ達のお話しが盛り上がってたな~

他にも、マジックショーや
ちびっ子ダンスパフォーマンス
マッサージもあり
1日中遊べました。

はぴままカフェin静岡市駿府匠宿
有料ですが、託児所もあります。
資格を持った方が子供を預かってくれるので、
ゆっくり買い物ができ、
ママ大助かり!

はぴままカフェin静岡市駿府匠宿
ウチの娘は、おもちゃのスイーツで飾り付ける
マグネット作りを体験。
娘が夢中で作っている姿は
ほほえましい。

家に帰ってから
娘がこのマグネットを持って
「かわいい~?」って、
パパやママに聞いてきました。
嬉しかったのでしょうね。





このイベントは地元のママ発信で
静岡県のバックアップを受けて開催されています。
出店者もママ中心でした。

地元ママ達のコミュニティによる成果ですね。
イベント開催は大変だけど
みんな楽しんでいるみたいです。
「どうせやるなら、楽しんで子育てしないと」
ってメッセージを感じました。

ママ達は楽しむのがホント上手ですね。
パパも頑張らないな~~~




このイベントは、自分が楽しむというより
ママや子供達がスッゴク楽しんでくれるので
パパの株が上がったカモしれません!?

近場でお金のかからない
イベントはホント助かります。
しかも雨の日は外で遊べないので
出かける場所が無くて困ってしまいますもんね。

次回は2012年2月頃に開催予定というコトなので
また、家族を連れて行きたいと思います。






同じカテゴリー(育児)の記事画像
登呂遺跡へ子供と行ってきた
静岡市公園プール開き
イクメン日本代表 安藤哲也 in 静岡
城北公園の夏祭り
藤枝 古民家ホール 楽創倶楽部
親子自然あそび
同じカテゴリー(育児)の記事
 登呂遺跡へ子供と行ってきた (2016-06-27 15:58)
 静岡市公園プール開き (2012-07-18 01:39)
 イクメン日本代表 安藤哲也 in 静岡 (2011-10-11 19:00)
 城北公園の夏祭り (2011-07-24 21:48)
 藤枝 古民家ホール 楽創倶楽部 (2011-06-18 22:41)
 5/21.22 子供向けイベント すくすく博覧会 (2011-05-15 21:52)

Posted by コウくん at 19:21│Comments(2)育児
この記事へのコメント
コウくんは、情報のアンテナの感度がいいですね!
子供が大きくなると遊んでくれないので(泣)
たくさん思い出を作ってあげてください
Posted by sosono55 at 2011年09月11日 13:54
>sosono55さん

家族サービスに必死です
元気に仕事して、
走れるのも家族のお陰ですもんネ(^^)

子供と一緒にでかけられるのも
今のウチですかね!!?
Posted by コウくん at 2011年09月11日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。