毎月第3土曜日AM7:00
月例しずおかマラソン開催中


2016年06月27日

登呂遺跡へ子供と行ってきた


先日、娘たちと市内の登呂遺跡に行ってきた。
一年前位にリニュアルされた施設で、綺麗な博物館と
周りには弥生時代の水田と竪穴式住居と高床式倉庫があって
1900年前の集落が再現されてる。

全体的に体験型の施設となってる。


博物館の中では、土器や織物・石器づくりなど
当時の手法での作り方を体験できる。


体験メニューが豊富で、19/17と23には弥生時代のアクセサリーも作れる。


この日は市内の少年団が、かかし作り体験。


竪穴式住居では、弥生時代の炊飯を再現して、実際にご飯を食べさせてくれる。
火力を調整しながら約30分で出来上がり。


「まいぎり」という手法で、火起こしも出来る。
ほんの5分くらいで火が起きた。
この方法は平安時代くらいから利用されている方法で
弥生時代では「もみぎり」という、木の棒を手の平ですり回して
火を起こしてたというから驚き。


石を研いで、弥生時代の包丁づくり。
自分も試してみたケド、ほんのチョットしか削れなかった。
一つの包丁を完成させるのに、数ヶ月かかるらしい。
包丁一つ作りのも、大変な仕事だ。


娘たちは、その場にいた子供たちと、フザケながら包丁研ぎに挑戦。
弥生時代の人も、仲間とワイワイお話しながら
包丁を研いでたのカモ。

弥生時代の人には、衣食住のほとんどが手作りで
ほとんどの時間がこの仕事に費やされてたっぽい。
でも、みんなでで仕事を行うので、
良好なコミュニケーションがとれてたのでは、なんて感じた。


同じカテゴリー(育児)の記事画像
静岡市公園プール開き
イクメン日本代表 安藤哲也 in 静岡
はぴままカフェin静岡市駿府匠宿
城北公園の夏祭り
藤枝 古民家ホール 楽創倶楽部
親子自然あそび
同じカテゴリー(育児)の記事
 静岡市公園プール開き (2012-07-18 01:39)
 イクメン日本代表 安藤哲也 in 静岡 (2011-10-11 19:00)
 はぴままカフェin静岡市駿府匠宿 (2011-09-08 19:21)
 城北公園の夏祭り (2011-07-24 21:48)
 藤枝 古民家ホール 楽創倶楽部 (2011-06-18 22:41)
 5/21.22 子供向けイベント すくすく博覧会 (2011-05-15 21:52)

Posted by コウくん at 15:58│Comments(0)育児
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。